前へ
次へ

医療を受ける際に知っておきたい保険の基礎知識

医療を受ける際に大切な存在が保険です。
保険を活用することで患者は自己負担を抑えることができ、安心して治療を受けることができます。
まず、医療保険には公的なものと民間の2種類があり、公的であれば大企業が設けている各種健康保険、主に中小企業の社員が加入をする全国健康保険協会(協会けんぽ)、自営業者が加入をする国民健康保険があります。
認識しておきたいのは、これらの保険は基本的に被保険者が3割負担であり、仮に高額医療が生じたとしても、概ね、8万円程度の出費で済ませられることです。
例えば、総額50万円かかったとしても15万円の6万円強は、後で還付が行われます。
一方、より、リスクに対応するために加入するのが民間医療保険です。
理由はそれぞれあり、自己負担が家計を圧迫することが考えられるケースや、先進医療や自由診療に備えたいケース、個室など、より充実した環境で医療を受けたい場合などが該当します。
民間医療保険には、具体的には終身型、定期型、引受基準緩和型、無選択型、女性保険などがあります。
他にも通院保障や三大疾病など特約を設けている商品も多く、選択をする場合には公的制度を良く理解した上で、年齢、生活環境を踏まえ選択することが大切になります。

Page Top